運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-16 第5回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その内訳は、清涼飲料税二十一億、砂糖消費税五億、織物消費税百七十三億、揮発油税四十億、物品税二言七十億、取引高秘四百五十一億、その他七十一億。次に人民を堕落せしめるところの宝くじ約三十四億を削減する。そして削減されたものの総計は五千百三十八億でありますが、さらに歳入の増加四千億を見積ることができる。

米原昶

1949-04-09 第5回国会 衆議院 予算委員会 第8号

あくまでも取引高秘の今回の改正は、大藏大臣は改善であるというお考えを持つておられるか。これは意見の相違になるかもしれませんが、私はこれを改惡だと思う。大藏大臣がこの取引高税に関して向うと折衝されたが、その折衝の力をもつと所得税の減免の方に、なぜ重点を置いてやられなかつたか。單なる行きがかりにとらわれてそれに重点を置くよりも、眞に日本國民のために努力せられたいのである。

有田喜一

1948-07-05 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第51号

その点につきまして、この場合にマージンが少くて、そこにロスのパーセンテージが出て参りまして、結局本当のマージンが少いために、却つてここに價格違反とか或いは横流しとかいうようなものが出て來るのでないかというような懸念があるのでございますが、この点について外國の例をお採りになつたお考え方から見ての、日本における取引高秘に対するお考え方を御説明願いたいと思うのであります。

西川甚五郎

1948-07-05 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第51号

併し段々説明を聞きますと、取引高秘を設置した目的が、インフレ下においての税としては、直接税よりも間接税の方が税が沢山取れ、そうしてより公平である、こういうふうに説明されておつてインフレを予定したところの、インフレを承認いたすところの税なんであります。取引高税というものは。そうしますと、この予算案均衡財政というもの、均衡予算というものを全く矛盾しておると思うのです。

木村禧八郎

1948-06-23 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業・鉱工業連合委員会 第1号

御説のように取引高秘というものは、大藏大臣も何かの機会に言つたと思うのでありまするが、良税なりや悪税なりやの租税理論に照らしまして、その判断を求めるということになれば、決してこれは私は良税なりと言うことはできんと思うのであります。むしろそのいずれのカテゴリーに入るかといわれるならば、これも端的に言えばむしろ悪税に入るということの方が適切じやないかとさえ私は思うのであります。

森下政一

1948-06-19 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

機関であるというので、今お話のような特典があつたのでございますが、今度の税金関係においては、その面が全然なくなつてしまうことになると、市街地信用組合は、なかなか成り立たないのではないか、今日都会地における唯一の庶民金融機関となつておりまする市街地信用組合が、そういう経営難に陷ることは、非常に重大な問題ではないかと考えられるものですから、この市街地信用組合課税、つまり所得税の非課税問題であるとか、取引高秘

小原鉄五郎

  • 1